› 夢空間~Handmade space~ › いい事見っけ! › 食玩の世界(浜松博物館にて)

2007年07月07日

食玩の世界(浜松博物館にて)

博物館の職員の方が先日のアピタの小さな文化祭のときに行ってみるといいよ~と教えてくれて。
ずっと気になっていたので、行ってみた。
小さな世界が大好きな人にとっては、すっごい楽しいはず。

食玩の世界(浜松博物館にて)「市民コレクター展=食玩~おまけのおもちゃ~」
9月2日(日)まで   浜松市博物館特別展示室・展示ホール
9時から17時まで観覧料は博物館の入場料


グリコのおまけからその他ケースにずらり
ついついしゃがんで見入ってしまって。
もっと小さい時ちゃんと集めればよかった・・・と思いつつ。


職員の方に聞いたら、市民の方3名の方からお借りしたものだそう。
ちょうどお子さん連れのお父さんも見ていて
きっと昔を思い出しつつ、子どもたちも小さな世界へ
夏休みには親子で見に来るのにいいかも。




食玩の世界(浜松博物館にて)   食玩の世界(浜松博物館にて)   食玩の世界(浜松博物館にて)  食玩の世界(浜松博物館にて)


我が家の息子たちも集めていたボトルキャップシリーズも並んでいて、笑える世界。
もう一緒に来てくれないのは解っていたからicon21一人で楽しみましたicon32



同じカテゴリー(いい事見っけ!)の記事
初 冬蛍 ツリー
初 冬蛍 ツリー(2009-12-10 10:54)


この記事へのコメント
休職中に行ってきましたよ。
まだ展示会が始まったばかりで
ガラガラで 同じようにくいいいるように
見ました。
いくつか集めた同じ物もあったけれど
数や種類に圧倒されました。

昨日は久しぶりにお会いできて
うれしかったです。
フェルトケーキのサイトですが、
Rukoさんです。リンクもたくさんあって
驚きのフェルトケーキの世界です。
http://homepage2.nifty.com/ruko/
Posted by Rosewitch(Mam'n Witch) at 2007年07月07日 13:49
お客さんはすくなかったですけど、おかげでゆっくり見れました。
あれだけ並んでいると、メチャクチャ感動です。
入り口のガラスケースの所からは動きたくなかったですよ(笑)
人がいなかったら、たぶん理性を忘れ独り言いっていたかも・・・。

ホームページ情報ありがとうございます。
早速見ました。すごいですね。ここまでやることができれば・・・。
時間をつくりながら、自分の作品をバージョンアップしていこうと
やる気がでました!!
Posted by さぁや at 2007年07月08日 19:32
昨日、テレビで紹介されていて。。あれ?あの後姿は?と思ったら、バッチリ放映されましたね。
私も子供も食玩を集めているので、今度一緒に行こうかな。
Posted by ラム。 at 2007年07月13日 17:04
是非いってみてください。結構たくさんあるので
見がいがありますよ。
映ってましたか?丁度取材していて恥ずかしいので避けていたのですが・・・。
インタビューも受けましたが(人生初!(^^)!)、カットされてました(笑)
Posted by さぁや at 2007年07月14日 10:22
インタビューもばっちりでしたよ☆最初は後姿だけ?と思いましたが、特集の時間には、ちゃんと流れましたよヽ(´▽`)/
Posted by ラム。 at 2007年07月15日 17:23
ラムさん、ひぇ~恥ずかしい。
ひきつってたでしょう。事務服でいかなくて良かった!!
しゃべりながら真っ白になるというのを経験しました~汗汗です。
Posted by さぁや at 2007年07月15日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食玩の世界(浜松博物館にて)
    コメント(6)