2006年10月03日
びっくり箱・ねこダンス?

アクト通りにて緑化祭がある。
昨年に引き続きアクト通りを使い浜松市が主催の花と緑の祭。
今年は昨年より拡大されアクトシティ前から六間道路まで会場となる。
まちはびっくり箱だぁ!もブース参加。
今回はいつものクリエーターブースか並ぶ街並ではなく、
来場者が足を止めて参加できるものを。
そのひとつがフイルムケースを使った楽器で音楽を身近に感じれたら。
という企画がでている。
もちろんねこにもなってダンスを踊っちゃおうなんて企画も進行中!
型にはまらずまったりと街の空気に身をまかせて。
さて、でもフイルムケースはどうやって集めよう?

デジカメの時代うちの中には一個もなかった。
どこにある?
カメラやさんてケースどうしているのかな〜?
Posted by さぁや at 16:50│Comments(2)
│まちはびっくり箱だぁ!
この記事へのコメント
以前、幼稚園でフイルムケースが欲しいって言われたときに
カメラやさんにあるか見に行ったら使わないのでって
いっぱいくれましたよ。
今はほとんどデジカメだから昔に比べたら
数はないかもしれないですけどきっともらえると思いますよ!
カメラやさんにあるか見に行ったら使わないのでって
いっぱいくれましたよ。
今はほとんどデジカメだから昔に比べたら
数はないかもしれないですけどきっともらえると思いますよ!
Posted by とも at 2006年10月06日 12:04
ともさん、ありがとう。
カメラやさん、さっそく行こうかな?
でも、気のせいかカメラやさん自体がまわりから
消えてきてるような・・・。
カメラやさん、さっそく行こうかな?
でも、気のせいかカメラやさん自体がまわりから
消えてきてるような・・・。
Posted by さぁや at 2006年10月06日 22:59