2006年12月18日

夜なべしたかいがあって

16日17日とまちはびっくり箱を開催。
クリスマスフェアという事で、やっぱカード作りはしたいよな・・なんて思いついたら
色画用紙を切り出して・・・
100人分のセット作成してしまった。

しかし、ふとわれに返るとほんとにみんなやってくれるかな?お客さんこなかったら・・なんて不安がよぎる。

夜なべしたかいがあって

でも当日はいっぱいの子供たちが参加してくれて、見事完売状態。
嬉しかったな~ 
2日間きてくれたり、いくつもやりたいといってくれたり。素材がなくなり当日あせって追加作成なんて事もあり。
忙しくて嬉しくて全然写真を撮っていなくてicon10

こうやって形になってかえってくることがあるからおもしろくてやめられない。
いつもなんか作っていたいワタシです。

テーマがストリートキャッツ・・・じゃ猫になるために猫耳・しっぽづくり夜なべしたかいがあって
クリスマス?じゃカードと願い事カード・・・ねこサンタにするのに帽子に猫耳つける。
今までの猫耳にクリスマスリボンをつけて・・・
夜なべしたかいがあって   夜なべしたかいがあって

今年はなんかずっとびっくり箱の作り物係りで手を動かしてきたけど
完全燃焼できました。満足満足。
さて、またなんかアイデアが降りてくるといいんだけど・・・icon06




同じカテゴリー(まちはびっくり箱だぁ!)の記事
バルーンと格闘デス
バルーンと格闘デス(2008-11-07 19:12)


この記事へのコメント
ボス、お疲れ様でした。

多重接客、開発品ラッシュでしたね。

さぁやさんは今年1番お客さんの笑顔を作ったクリエーターさんです。
Posted by のぶのぶ at 2006年12月18日 14:22
のぶくん、ありがとう。
そんな風に言ってもらえるととっても嬉しいよ。
そんなこといったらまた動いちゃうかも・・・だめだめその手にはのらない!・・・なんて
お客さんの笑顔がみれて幸せです。
もちろんスタッフの笑顔もね!
Posted by さぁや at 2006年12月18日 19:33
おつかれさまでした。
ほんと楽しかったですよ。
さぁやさんのアイディアと作品と手抜きをしない地道さが周囲の人たちをなんとなーく幸せ気分にしてしまうのですね。
寒くなりましたので、体調管理に気をつけてくださいね。
Posted by やぎのすけ at 2006年12月18日 21:27
まぁまぁ。お世辞じゃなく本当の事ですよぉ。

冨士物産フェアのときも(ネコ耳、ネコバッジ、ネコ足跡)
アクト納涼祭りも(フェルトのピクニックセット連続で売れたり)
緑化祭も(お絵かきの相手してましたね)
碧風祭も(学祭がネコ化になりました。おままごとセットも人気)
クリスマスフェアも(全部やりましたね!)

来た人の笑顔の先にはさぁやさんが居ます。
お客さんの喜んでる姿を見てスタッフも喜びます♪
Posted by のぶのぶ at 2006年12月18日 22:23
昨日はおじゃまさせていただきありがとうございました。

ブログにもコメントありがとうございました♪
たくさんのスタッフの方がいらしたので、どの方がどの方なのか
残念ながらまだよく分からないのですが
可愛いネコさんを作っていた方なんでしょうか?

昨日はたくさんの方の中、心が宙に浮いてしまいましたが(笑)
またおじゃまさせていただく機会がありましたら
今度は落ち着いて ゆっくり見せていただきますね (^-^)
お疲れさまでした
Posted by みるくえっせんす at 2006年12月18日 23:15
やぎのすけさん、楽しんでもらえてヨカッタ。
この地道さが長所で短所で・・・。ときどき立ち止まってしまうのだけれどこんなふうに出会いがあってコメントもらえて、やっぱいいかなって最近思えるようになりました。
また、今度はなにしようかな?
ちょっと気がぬけそうなんで気合い入れして気をつけます。
やぎのすけさんもね。


のぶくん、ほめられっぱなしで。ほめられると弱い私、どうしよう。
一年分まとめてくれてありがと。今年はいろんな事があってやっぱ大変って心底思ったけど、のぶくんの実行委員長のおかげで貴重な体験ができました。投げださなかったから少しは私も大人になれたかな?
こんな機会をもらえて感謝ですよ。


みるくえっせんすさん、ありがとうございます。
わたしは、びっくり箱全体のスタッフで受付でクリスマスカード作りの担当してました。
作品は、BOXの中や受付の所でフエルトのおままごとなどを出展していました。
びっくり箱がいろんな方の心の中に残っていただけるようこれからも関わっていけたらなと思っています。
みるくえっせんすさんもまた遊びにきてくださいね。
Posted by さぁや at 2006年12月19日 08:52
遅くなりましたがまちびくおつかれさまでした。
ようやく今日になって一日落ち着いてパソコンに向かえるようになりました(^^ゞしぁーし!落ち着いたと思ったら明日から学校は冬休みです(-_-;)トホホ・・・

まちびくでは子供たちがみんなとっても楽しそうにしてましたよね。
きてくれた子供が次の日の幼稚園でまちびくはいつまであるのぉ~?またカード作ったり、お絵かきしたりしたいよぉ~って言ってました。またある時は教えてねぇ~って言ってましたよ♪

ほんっと楽しかったです!ありがとうございました(●^o^●)
Posted by とも at 2006年12月21日 13:40
ともさん、ありがとう。そしてお疲れ様でした。
昨日やっといろいろかたづけして、今日から針を持ち出しました。
びっくり箱一年間で5回もあってほとんどびっくり箱に力を注いだかなと。
今日からは自分の活動に入ります。どんな事やれるかわかんないけど、びっくり箱で子どもたちの笑顔がいっぱい見れてエネルギーもらえました。楽しかったな。
今度はいつ?と毎年終了後みなさんから言われ、「いつかな~?、実行委員長が決まったらかな~アルカナ~」といいながら、
時期がくるとなんとかなるもので。
次はほんとわかりません。
でも、クリエーターさんがやるぞーっていってびっくり箱作ってもOKなんです。
なにが起こるかわからないおもしろいびっくり箱ですから。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
幼稚園の子どもたちがまた、遊びに来てくれるような「まち」をつくりたいな。
Posted by さぁや at 2006年12月21日 19:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜なべしたかいがあって
    コメント(8)