› 夢空間~Handmade space~ › アクト通り花くらぶ › アクト通り花くらぶ・挿し木(6)

2006年06月10日

アクト通り花くらぶ・挿し木(6)

アクト通り花くらぶは地域住民のボランティアにより花壇の管理をしています。

先日、今まで咲いていたビオラとチューリップの花をすべて取り除き、
花壇を休めている最中。
その間に、次の花づくりをすることになった。

アクト通り花くらぶ・挿し木(6) (ポーチュラカ)

今までは、種から育てていたが、今回は挿し木に挑戦しようということで。
ポーチュラカの苗を持ち帰り、各自で挿し木にして苗を増やすことになった。
・5~6cmほど先をはさみで切り、土に挿す。
・1ポットに3~5本を挿す。
・しばらくは、日陰に 置いておく。
・根がはりだしたら、日向へ徐々に移動。

朝一で、暑くならないうちにやることにした。
ベランダでヨイコラショッと、腰をすえ作業をはじめる。
アクト通り花くらぶ・挿し木(6)ポットに土を入れる。このポットの上の線は飾りかと思ってたけれど
先日の説明の時に教えてくれた。土を入れる目安なんだって。
なるほどな~ちゃんと理由があったんだ~と皆で感心icon06
今回は花の色別にポットの色を変えてくれた。
「う~ん、さすが!」浜松植木さんありがとう。
失敗は成功の元。
この前のビオラのとき、ばらばらになってどれが何色かわからず
配置するのに大騒ぎ。
思ってたのと違う色づかいに花が咲いてからわかったicon07
笑えた。
アクト通り花くらぶ・挿し木(6)一本一本、チョッキンチョッキンと切りながら、土に挿していく。
最初は楽々。
だんだんお腹の脂肪がツカエテ、体勢がしんどい。
全部終わったとき思わず
「う~シンド」腰をとんとん。

アクト通り花くらぶ・挿し木(6)さてさて、ちゃんと根は付いてくれるだろうか?
一ヵ月後に他の皆様と品評会だ!
成績悪かったら、笑ってごまかそう、みんなもだったりして・・・icon03

でも知らなかった。このポーチュラカという花は、挿し木で増やせるなんて。
根が張ってたくさんになるのは知ってたが。
じゃ、今まで苗たくさん買って植えてたのもったいなかったな。
ちょろっと買ってきて、チョッキンチョッキンすりゃ良かったんだ。
この活動するようになって、役に立つワンポイント情報が増えたicon32

しかし、気になるのは小さな虫が苗の周りを飛んでること。
マンションの上の階で虫がいるのはご法度。
まずいな~ 。網戸を通り抜ける小ささだもの。

あとは、大雨と風がふかないでいてくれれば。
なんせ物が南北横断するから・・・このベランダでは。


同じカテゴリー(アクト通り花くらぶ)の記事
夏の花 満開です
夏の花 満開です(2010-08-05 11:48)

頑張り花?
頑張り花?(2009-03-30 12:26)

コスモスが綺麗です
コスモスが綺麗です(2008-11-03 15:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アクト通り花くらぶ・挿し木(6)
    コメント(0)