2006年05月06日

色塗り1日がかり

おもちゃ箱の材料(てまえみそさん内ぜんまいいもむしさんけいちつまつり用)
好きな物を数点セレクト(選んで)おもちゃ箱を作る工作の材料づくり。

パルサ材をカッターで切り、やすりをかける。
アクリル絵の具で色づけ。
ひたすら机の前。



同じカテゴリー(けいちつまつり)の記事
ちゃんとで・き・た!
ちゃんとで・き・た!(2006-05-13 18:36)

けいちつまつり中
けいちつまつり中(2006-05-13 15:37)


この記事へのトラックバック
ぜんまいいもむしのけいちつまつり!!いよいよ最終日!工作教室第4弾!------------------------------------------------------------------------------------5月13日 土曜日 は 「さぁやの春色リース教...
今度の土曜(5/13)は【ぜんまいいもむし】at 2006年05月07日 23:29
この記事へのコメント
お疲れさまです。よろしくお願いします。
毎度のことながら予約が少なく、当日の状況が読めないところです。(ドキドキ)
ご参加予定の方是非ご予約をお願いします。
「ぜんまいいもむしのけいちつまつり」もいよいよ最終週。
楽しくいきましょう!
Posted by ぜんまいいもむしの手下2号 at 2006年05月06日 23:55
はい、よろしくお願いします。
当日の状況は読めないそうなので、
の~んびり他の方たちの作品も見させていただきたいと
思います。
Posted by さぁや at 2006年05月07日 11:06
すごいっ!
わたしなんて、布切るだけでヒーヒー言ってたのになぁー。
さぁやさんのは、完成品をたくさん作らなきゃならないんですよねー。

ザルサ材を切って作るところ、一回見てみたいなぁー。
わたし不器用だから、木は切れないと思ってるんです。
カッターで切るなら、出来るかなぁ?
Posted by かか at 2006年05月08日 01:36
パルサ材は厚みがいろいろあるから。
3ミリぐらいなら余裕でカッターで切れるんだけど。
5ミリになると結構力が要ります。
切るのはアバウトでいいけれど、そのあとの
やすりがけが根気が要ります。
ちょっと違う世界へ行ってしまうような・・・(^_^;)
この完成品が並んだときがシアワセです。
その後売れるか?とか考えると急に憂鬱になるけれど・・・
Posted by さぁや at 2006年05月08日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色塗り1日がかり
    コメント(4)