2015年04月12日
たこウインナーはちょっと美味しい?
たこウインナーがお弁当に入ってるとちょこっと嬉しい♪
足から食べる、頭から食べる?
味は変わらないはずだけど、普通のウインナーよりちょっとだけ美味しい感じが・・・
お弁当に入れるときにその置き場所にも少々困る
うまく収まらず存在(足)が浮いてしまう事あり
№68 おにぎり弁当 (フェルト)
バナナを皮付きで半分に切ったようにしてみました、中身も取り出せます
前に1本のを作ったことがあって、評判がよく笑ってもらえたので今回お弁当用タイプ゜で作ってみました
たこウインナーは足を8本にするととても細くフェルトを切るためちょっと大変
また足の裏側は立体になるように型紙を考えるのに大分時間がかかり
でも完成したときは、やっぱりガッツポーズ!!
おにぎりは三角でまちつきにして、梅と鮭のつもりです
肉団子ちょっと自信なし、ゴマをふっときました
これでそれなりに見えるでしょうか?


サイズ キウイ 4㎝×4㎝×1幅 たこウインナー 4㎝×4.5㎝×2㎝幅
バナナ皮付き 4㎝×9㎝×3.5㎝幅 おにぎり 6cm×5㎝×2.5㎝幅
肉団子 2.5㎝×2㎝×2.5㎝幅 ゆで卵半分 3.5㎝×3.5㎝×3㎝高
エビフライ 9.5㎝×2.5㎝×1.5㎝厚
(※ゆで卵とエビフライは№63 エビフライ弁当で使用したものと同じ)







昔作ったバナナ (クスクスッ♥フルーツ シリーズ)
その時の記事はこちらで・・・ http://sayayumekukan.hamazo.tv/e2739655.html

足から食べる、頭から食べる?
味は変わらないはずだけど、普通のウインナーよりちょっとだけ美味しい感じが・・・
お弁当に入れるときにその置き場所にも少々困る
うまく収まらず存在(足)が浮いてしまう事あり
№68 おにぎり弁当 (フェルト)
バナナを皮付きで半分に切ったようにしてみました、中身も取り出せます
前に1本のを作ったことがあって、評判がよく笑ってもらえたので今回お弁当用タイプ゜で作ってみました
たこウインナーは足を8本にするととても細くフェルトを切るためちょっと大変
また足の裏側は立体になるように型紙を考えるのに大分時間がかかり
でも完成したときは、やっぱりガッツポーズ!!
おにぎりは三角でまちつきにして、梅と鮭のつもりです
肉団子ちょっと自信なし、ゴマをふっときました
これでそれなりに見えるでしょうか?
サイズ キウイ 4㎝×4㎝×1幅 たこウインナー 4㎝×4.5㎝×2㎝幅
バナナ皮付き 4㎝×9㎝×3.5㎝幅 おにぎり 6cm×5㎝×2.5㎝幅
肉団子 2.5㎝×2㎝×2.5㎝幅 ゆで卵半分 3.5㎝×3.5㎝×3㎝高
エビフライ 9.5㎝×2.5㎝×1.5㎝厚
(※ゆで卵とエビフライは№63 エビフライ弁当で使用したものと同じ)
昔作ったバナナ (クスクスッ♥フルーツ シリーズ)
その時の記事はこちらで・・・ http://sayayumekukan.hamazo.tv/e2739655.html
Posted by さぁや at 11:10│Comments(0)
│フェルト お弁当