2007年01月28日
アクト通り花壇(19)

アクト通りにある花壇を地域の方たちで、育成管理をしている。
軍手とスコップをもってみなさん集まってくれる。
ケイトウとチューリップが終わったので、新しく球根を植えた。
4月頃にはきれいな花たちを見ることができそう。
ちょっと、栄養不足のためナデシコとビオラ、バンジーの色が茶色くなってしまっている。
肥料を加え、もうちょっとしたらまた綺麗な緑になる・・・ちょっと心配だけど。
ひととおりすんだあと、今日は球根の育て方講座を浜松植木さんが開いてくれた。
みんな、植物に興味のある方たちだから、次々と質問が飛び交う。
「いい事聞いたね。」
「知らなかったね。ためしてみよう。」
「思い込みでやってたこと、まちがいだったんだね。」
など、皆さん笑顔で意見交換も。
ただ、この前も教えてもらったことを今回も聞いて、
「知らなかったね」と みんなでうなずく。
「いえ、この前教えてもらいましたよ」
と、ワタシつっこみ。
せっかくいい話聞いてなるほどと、お土産で持ち帰ってもどのくらい覚えていられるか・・・
と、みんなで、笑いあってしまう。
楽しいの、はこんな風に ちょっとおとぼけ会話があるから。
今まで続いているのかも・・・。
Posted by さぁや at 11:12│Comments(0)
│アクト通り花くらぶ